秋田県潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41 018-877-6141

お問い合わせ

採用情報

スタッフコラムStaff Column

スタッフコラム

  1. 2025/05/22スタッフコラム

    うちの長男と次男

     同じ男の子でもこんなに違うのか!?というくらい性格が違う長男と次男。

     

     長男は、寝起きも良く準備もさっとできるタイプ。小さい頃から動物や海の生き物、恐竜が好きで図鑑は今でもよく

    読んでいる。ざんねんないきもの事典をよく見ている。その影響でディズニーのダンボ、ライオンキングのDVD

    一緒に何度も観た。ぬいぐるみも大好き。その割に、動物園でゾウを見ても一瞬で終わり。

     

     今はゲーム一筋。口を開けばゲームの話ばかり。年頃なのか、本当にゲームの話しかしない。学校の授業で星の

    観察をする課題があったので、それを機会に星に興味を持って欲しくて星座図鑑をプレゼントしたけれど、開い

    ている所はみたことがない。むしろプレゼントされて残念すぎて泣かれた(

     

     次男は自由人のマイペース君。朝ものんびりタイプ。こちらの小さい頃は、電車とライダー系となまはげ太鼓が

    好きだった。なまはげ太鼓は今でも好き。真似をして太鼓やダンポールをリズムよくひたすら叩いている。近所

    迷惑になるのでほどほどにして欲しい。でも、なりきっている姿を見ると強く止められない。推しチームのイベントが

    あるとできる限り足を運ぶ。大きい太鼓の音を聞くとスッキリした気分になるので私も好き。イベント時は、

    なまはげの動きをジーーッと見て観察。帰宅するとなまはげになりきる。それがお決まりになっている。最近は、

    ガンダムのプラモデルを作ることにも目覚めた。暇があれば作った作品を眺めたりいじったりしている。彼はゲーム

    にあまり興味がないらしい。

     

     私は一人っ子なので、兄弟がどんなものなのか知らなかった。必ずしも兄弟が真逆のタイプではないだろうが、自分の

    子供を見て兄弟ってこんなにも違うだろうか、もう少し似ても良いのにと驚いている反面、面白さもたくさんある。

     

     今は二人とも小学生になり、習い事も様々。長男は水泳。次男はバスケ。平日の夜は、習い事の送迎で毎日わちゃわちゃ。

    ゆっくりできる日なんてないけれど、子供たちを毎日ギューッとして幸せを感じるのが最近の日課。これからも子供の成長

    を見守りながら子育て楽しみます。あ、三番目は8割が長男よりの女の子・・笑

     

                                                   事務部 Y