この間、このコラムで職場の野球チームでの僕のユニフォームの着こなしや守備機会についてを白状した。一度自虐ネタを披露するともの凄く気が楽になるものだ。。。そう言えば、大学時代のお話をすることはあっても小・中・高の頃には触れることが殆どなかった。で、思い返してみた。あっ…そうだ。中学の頃。とてもいい加減な僕がいた。(今も、だけど)そんな思い出をいくつかお話します。
①実は、全く泳げない。「人間は陸の王者なんだから、水なんかに入る必要はない!」を持論としていた。(今も、だけど。当然、負け惜しみだ)。そして泳げない言い訳を「だって、明徳小学校にはプールがなかったんだもん。父親はクルマを運転しなかったから海にも行けなかった。全ては環境のせいなんだ・・・」だ。
②しかし、秋田東中学校にはしっかりとプールがあった。で、体育でのプールの時間はいつも「風邪をひいている」の理由で教室で自習。自習はとても楽しかった。
③東中では当時、冬に「スキー教室」があった。わざわざ田沢湖スキー場までバスで行く。丸1日かけて1学年500人+教師が大移動の超メンドーなイベントだった。(怠惰な僕は寒さが大嫌いだ)。で、2年生の時、「スキー教室に不参加の者はその理由を記載し提出しろ」というので「スキー靴を買えないため」と書いて提出。国語の担当だった担任から「USOをつくな!」とみんなの前で怒られたが「でも「靴」を漢字で書いてきたから許す」でお咎めなしで済んだ。
④3年生の時。ホームルームの時間。担任が「みんな1日何時間受験勉強しているか言え!」・・・みんな2時間とか3時間とかの答え。ヤバい。で、僕の番。「だいたい9:00から12:00くらいの3時間ですぅ」。担任「ふ~ん」。。。その後の3者面談。担任が母親に「3時間勉強してると言うけどUSOですよね?」。母親「ず~っと家族と一緒に団らんしてますよ~」担任「でしょ!USOついても分かるんだからね!」
⑤中学では夏・冬の長いお休みには必ず「課題問題集」が配られ、全部解いて提出することになっていた。が、3年間、1度も問題集を最後までやったことはなかった。当然、罰則が科せられる。放課後に居残って解くのだ。僕もイナバ君(同級生です)もそれが目当てだった。居残り組全員で一緒に解けば簡単に終えられるから。
今回は付け刃的な内容になっちゃったさ。けど、ひとつハッキリしたこと。僕は基本的に中学校時代からなあんにも変わってないってこと。