スタッフコラムをご覧になっている皆様、いつもコラムを読んでいただきありがとうございます。
スタッフコラムを管理している担当者です。
スタッフコラムを管理して、早今年3月で5年目になります。現在のスタッフコラムは、掲載時に特別な事情(年末年始、
感染症対応時、月の週数の変動、その他の事情等)が無い限り、概ね毎月第2木曜日と第4木曜日に各スタッフからいただいた
コラムを掲載しています。それ以外の週は、「〇まP」と呼ばれる中の人が記載しており、他のスタッフとの違いは
「〇まPの裏庭」とタイトルに書かれています(初期の「〇まP」はタイトルではなく文末に書かれていました。)ので、
タイトルで判断していただければと思います。
さて、改めて初回のスタッフコラムから少し読み返して見てみましたが、初期は「く〇P」と呼ばれる人物がずっと
スタッフコラムを執筆しており、途中から外部の皆様へ法人に勤務するスタッフの人物像を少しでも知ってもらえれば
と思い、勤務するスタッフにもコラムをお願いして、スタッフと「く〇P」のコラムを交互に掲載するような現在の
形に落ち着きました。ここまで中断せず継続できたのもスタッフの皆様、及び「く〇P」に執筆いただいたおかげです。
約5年続けることができたことについて、スタッフの皆様と「く〇P」へ感謝を申し上げます。
また、本年年始にスタッフコラムについて「スタッフ一同」宛に年賀状をいただきました。そこには、「スタッフコラムを
楽しみに拝見させて頂いてます」と書かれており、スタッフコラムを管理する立場として、このような年賀状をいただき
大変ありがたく思い、失われつつある地域や人々とのさりげない繋がりを感じました。スタッフコラムでこのような繋がり
を感じられることについて、当法人にとってはスタッフコラムも法人の心の資産といえるのではと感じました。
このような、心暖かい年賀状をいただけたことで、あたたかい気持ちになり感謝の気持ちでいっぱいです。
今後もスタッフコラム管理の担当として、読者の方に読んでいただけるよう更新とスケージュールの管理を頑張っていき
ますのでよろしくお願いいたします。
スタッフコラム管理担当